色付け

先日作っていたお茶碗の素焼きが焼きあがっていました!
色付け_a0038882_2062263.jpg
色付け_a0038882_2064998.jpg
1個は削り跡をわざと残した感じ、1個は少し滑らかな感じにしてみたんだけど、しっかり想像どうりに仕上がってて、なんかこれだけでも十分お茶碗ぽくなってて嬉しくなっちゃいました~♪

今日はコレの削りカスなどを紙やすりで滑らかにし、高台の部分と名前の部分には色を付けないので、撥水剤を塗ります。
色付け_a0038882_2092493.jpg
そして、色付けをするんだけど、まだ最初なので絵などを付けたり、2色使いにしたりは出来なかったんです。。。

今回使える釉薬はこの色見本の中の一色使い。
色付け_a0038882_20112885.jpg
厚く塗ると濃くなったりするし、使っている土の色によっても色が違ったりするらしいのです。
この色見本の一つのタイルの上の部分の方が濃く塗った場合で、下の部分が薄く付いた場合の仕上がりの色だそうです。

本当はせめて濃淡くらいはつけたかったのですが、今回は普通に釉薬を掛けるとどんな感じになるのかを見たほうが良いということなんですよね。
確かに、いきなり難しいのをやるより、ちゃんと基礎のことから学ばないといけないんですよね!

ってことで、どうせなら色んな色を試してみたかったので1個1個違う色を付けて見ました!
色付け_a0038882_20192775.jpg
色付け_a0038882_2019556.jpg
こうやって見ると、すっごい派手な色を付けたように見えますが、仕上がりの色とはまったく違うんですよ!
確か一枚目のが鉄赤(色見本の一番下の右から二番め)、下のが伊羅保?(上から三段目の右から二番め)だったかな~?

鉄赤は色見本の写真だと黒っぽくなっちゃってるけど、もうちょっと赤みがかった感じでした。

渋めな色を選んでみたんだけど、一回付けで薄付きだと思うのでそんなに濃い色には仕上がらないんじゃないのかな~!

どんな感じに仕上がるのか楽しみです!!!

by gootaratsuma | 2008-03-21 20:30 | とうげい